
ひこさきこども園(令和8年4月開設予定)
住所 | 〒709-1213 岡山県岡山市南区彦崎2570-1 |
---|---|
T E L | 086-362-1078 |
H P | https://nsfk.okayama.jp/hikosaki-blog/ |
ひこさきこども園にはどんぐりの木があり、園庭でどんぐり拾いや虫取りを楽しめます。地域を大切にしながら子どもたちの笑顔と共に過ごしています。まずは見学へ!お会いできるのを楽しみにしています。見学・採用のお問い合わせ(086-441-0222)
住所 | 〒709-1213 岡山県岡山市南区彦崎2570-1 |
---|---|
T E L | 086-362-1078 |
H P | https://nsfk.okayama.jp/hikosaki-blog/ |
ひこさきこども園にはどんぐりの木があり、園庭でどんぐり拾いや虫取りを楽しめます。地域を大切にしながら子どもたちの笑顔と共に過ごしています。まずは見学へ!お会いできるのを楽しみにしています。見学・採用のお問い合わせ(086-441-0222)
住所 | 〒701-0205 岡山県岡山市南区妹尾3518 |
---|---|
T E L | 086-282-2625 |
H P | https://dousinkai.com/fukuda/index.html |
3階建ての大きな園舎と広い園庭・大きな遊具があり、子どもたちが思いっきりあそべる環境が整っています。
住所 | 〒700-0955 岡山県岡山市南区万倍98(建設予定地) |
---|---|
T E L | 0866-92-6989(法人本部) |
H P | https://keizankai.or.jp/hoiku/houmei-kodomoen/ |
2026年4月に岡山市南区にて運営を開始するこども園です。現在、開園に向けて引継ぎ保育をおこなっています。一緒にこども園を創っていただける方、募集中です!
住所 | 〒701-0205 岡山県岡山市南区妹尾1368-1 |
---|---|
T E L | 086-282-1106 |
H P | https://dousinkai.com/seno/index.html |
広い園舎と園庭でのびのびと生活や活動が出来る環境です。支援センターや学童も一体化しており多くの地域ニーズに応えています。
住所 | 〒710-0132 岡山県倉敷市藤戸町天城2388-12 |
---|---|
T E L | 086-428-2038 |
H P | https://nsfk.okayama.jp/amaki-kodomoen/ |
敷地内に支援センター、一時保育、学童保育があり、毎日賑やかで活気あふれる園です。近隣には自然がいっぱいあるので、散歩を通して季節を感じることができます。見学・採用に関するお問い合わせ(086-441-0222)
住所 | 〒710-0821 岡山県倉敷市川西町11-30 |
---|---|
T E L | 086-427-5110 |
H P | https://esg-kurashiki.jp/ |
ひとりひとりの心と生命を大切にし、愛情を持って幼児期に必要な「基本的生活習慣」を身に付けることができるよう保育をすすめております。平成26年4月に開園、令和5年4月より、0歳児から2歳児クラスは、認可小規模保育ルームになりました。
住所 | 〒710-0064 岡山県倉敷市青江908番地1 メディカ倉敷北1F |
---|---|
T E L | 086-486-2214 |
H P | https://www.mammys-f.jp/nursery-school/kurashiki_kita/ |
緑の山々や田畑に囲まれた、のどかで自然豊かな環境の中にあります。土や風の感触に触れながら、五感を使って遊ぶ時間は、こども達の豊かな感性を育手てくれます。
住所 | 〒701-0114 岡山県倉敷市倉敷松島577 |
---|---|
T E L | 086-462-3878 |
H P | https://www.mammys-f.jp/nursery-school/kawasaki/ |
家庭的な環境を大切にして、子どもが伸び伸びと遊べるよう保育をしています。園庭や敷地内のお散歩(芝生広場・ふるさとの森)、ドクターヘリを見たりと戸外活動もいっぱいです。
住所 | 〒701-0113 岡山県倉敷市栗坂11-6 |
---|---|
T E L | 086-441-5604 |
0歳児から5歳児までの定員19名の保育園です。恵まれた自然環境を生かした保育や地域の方との関わりなど家庭的な雰囲気を大切に保育しています。
住所 | 〒712-8064 岡山県倉敷市水島青葉町1-18 |
---|---|
T E L | 086-486-1130 |
0歳児~2歳児までの定員18名の少規模の保育園です。
個々の発達に応じた緩やかで丁寧な関わりを大切にしています。保護者と一緒に子どもの成長を喜び合っています。